30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
皆さん!書道部はパフォーマンスだけ、と思っていませんか? 実はちゃんと“書道”もしているんです! 部員達の個性豊かな作品を見て、書道部の普段とは違う一面をぜひ楽しんでみてください!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
皆さんこんにちは! 図書部です! 毎年開いている「しおり工房」に加えて、今年は部員おすすめの本の紹介もあります。普段本を読まない人も、たくさん読む人も、是非美術室へお越し下さい! お持ちしてます!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
こんにちは、文藝部です。 私達は、美術室で部誌「白い壁」の配布と部員自作の詩などの展示を行います。特に部誌は、3年生の引退作かつ1年生のデビュー作というスペシャルなものとなっています! ぜひお越しください!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
漫画研究部では、この明和祭に向けてカラーイラストの作成に力を注いできました。そんなPower Up した作品たちをぜひご覧下さい。まずは美術室まで! 待ってます!!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@美術室
こんにちは。写真部です! 写真部は今年も本館3F美術室にて作品の展示を行います。普段はあまり部員の作品を見て頂く機会がないと思うので、これを機に多くの方に見て頂けると嬉しいです。お待ちしています!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@弓道場
皆さんは弓道を体験したことがありますか? 今年も弓道部で、弓を引く体験ができます。もちろん、コロナ対策もばっちりです!! テニスコート横の弓道場に是非来てください。待ってます!!
30日(水)13:00~15:30
1日(木)実施なし
@物理講義室
どーもみなさんこんにちは! 将棋部です! 将棋部と聞くと、みんな無口で空気重そうだなあとか思う人もいるかもですが、そんな事ありません! 興味がある人は是非来て下さい!物理講義室で愉快な仲間達が待ってます!!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@大会議室
私たちSSH部数学班は、研究成果のポスター発表や楽しい数学の紹介をします。たくさんの面白いテーマを用意しているので、「数学」という言葉に怖がらず、是非西館1階の大会議室にお越しください。
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@大会議室
こんにちは!! 今年はムラサキキャベツや、マロウブルーというきれいな紅茶を使った実験を行う予定です。また、生き物の体の形の違いを探して分類学者のような体験ができる企画を行うつもりです。是非来てください!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@大会議室
SSHブッチ班では今年も、1年生と2年生による「液体窒素実験」と「真空実験」を行います。ブース発表では1年生が企画した、様々な実験の展示があります。ぜひ、ブッチの世界へお越しください!
30日(水)11:00~16:00
1日(木)9:00~12:00
@化学講義室
世の中は化学でできている! 面白い実験から殺人事件に使われる化学も。さらに、青春をかけて作り上げた今までのポスターも展示しています。科学館に来るような気分でぜひぜひお越しください!
30日(水)11:00~11:30 13:00~13:30 15:00~15:30
1日(木)10:00~10:40
@被服室
みなさんは回転寿司でイクラを頼んだことはありますか? 実はあのイクラは人工的に作られたものなんです!! 化学の知識を使って、私たちでも簡単に作ることができます! ぜひ被服室に来てください!!
30日(水)実施なし
1日(木)9:00~12:00
@和室
一人一人が心を込めて生けた季節のお花。そして、私たち茶華道部員が岐阜県多治見市の虎渓窯で作陶した個性溢れるお茶碗。普段はなかなか入ることの出来ない和室での展示を見て、ぜひ癒されてみてください。
30日(水)15:00~15:45
1日(木)実施なし
@明和館
今年はコロナで様々な制限がありましたね… ぴえん。でも、私たち合唱部はこれに屈せず、練習を重ねてきました。なぜなら…私たちは馬鹿すぎるほど歌が好きだからです! さあみんな! 私たちと、歌馬鹿になろう!!!
30日(水)14:00~15:00
@明和館
1日(木)9:00~9:30
@特設ステージ
こんにちは! 明和高校吹奏楽部です! 今年も待ちに待った文化祭で、コロナに負けないパワフルな演奏を、皆様にお届けします。今年しかない青春の1ページ目を、音楽と一緒に描いてみませんか? ぜひ見に来てください!
30日(水)11:00~13:30
1日(木)9:30~11:45
@明和館
皆さんこんにちは! PM部です! 今年は体育館で文化祭を盛り上げるバンド演奏をします! 明和祭中,1番"
アツイ"場所は体育館で決まりだ!!!(二つの意味で)
30日(水)15:00~15:45
1日(木)実施なし
@特設ステージ
今年も書道部は特設ステージでパフォーマンスをします! なんと今年は1年生が11人も入ってくれました! よりダイナミックになった私達のパフォーマンス、ぜひご覧ください!
30日(水)12:30~13:00
1日(木)実施なし
@特設ステージ
私達書道部3年の集大成です! 全力でやり遂げます。
30日(水)13:30~14:00
1日(木)実施なし
@特設ステージ
特設や 歌馬鹿どもが 夢の跡
(現代語訳:特設ステージで合唱部が歌います。ぜひ来てください。あの有名な曲も歌います。とにかく来てください。)
30日(水)11:00~11:30
1日(木)実施なし
@特設ステージ
Billborard 社等、様々なランキングを厳選した中から、明和生に一番人気の曲がアンケートによって決まりました! 今、明和でアツい曲をランキング形式でお届けします!