<体育的行事>
9月28日(月)・29日(火)
※雨天時文化的行事を開催し,文化的行事の日に順延
<文化的行事>
9月30日(水)・10月1日(木)
生徒全員が注目を集め,それぞれが主役になれるような輝かしい明和祭にしたいという思い
明和生が主役になるための司会者や案内人のような人を思い浮かべ,裾を Attention にし洋風なキャラクターにしました。
今 星が煌めいた
僕はただ、それを見つめてる
変わりたくて変えれなくって
忙しいからって見ないふりした
いつも正解じゃないけれど
背中押されてつんのめって
どんな教科書にもない(僕らの)
4日間だ さあ_______________
ゆこう僕ら
この銀河系 ひとっとびして
いつか 僕だけの輝きを
宇宙(そら)のどこかに残すために
画面に映るは
”イレギュラー”ばっかで
それでも時は進んでく
今自分で道拓けよ Woo_______________
仄かに光ってた淡い期待も
隣にいてくれた君の言葉も
真っ黒に染めて不安に溶かして
曖昧な言葉の裏に隠した
どうせ前を向くことしか許されてないんだろう?
僕ら今彗星になって
終わりのない世界に飛び出していくんだ
ゆこう僕ら
この銀河系 ひとっとびして
いつか 僕だけの輝きを
宇宙(そら)のどこかに残すために
Ah_____僕らその先で待ってる未来へさあ
紡いだ僕だけの物語(ストーリー)を
心の奥に刻んで
ほら、道はもう見えてるから______________
体育祭と文化祭からなる,明和の学校祭のこと。
2001年度からこの名称で呼ばれている体育祭は夏休み明け数日後の平日,文化祭は9月の第2土曜を挟んだ3日間に開催される。体育祭は9つのブロックが激突し,マス・オブジェも披露される。初日のオープニングにて華々しく開幕し,HR企画,劇企画,部活・有志企画,模擬店企画など明和生・来訪者問わず盛り上がる。最終日,フィナーレにて思い出と共に終わりを迎える。夏休みは部活と明和祭準備で大忙しで,9月初頭の校内は常に戦場状態である。
「明和語辞典」より引用
なお,今年は新型コロナウイルスの影響により,例年とは開催の形が大きく異なる。
今年度は体育的行事として行い,例年7月に行われるクラスマッチの融合したものを行います。
体育的行事については下のボタンから体育祭ページに移動してください。
明和祭の文化的行事1日目に行われる文化祭のはじまりを告げるステージ。
今年度も部活・有志企画等が行われます!
※今年度のオープニングは感染症対策のため,生徒全員が体育館に入ることができません。その代わり,教室でオープニングに参加することができるようになる予定です。
普通科1・2年生と音楽科の各HR(ホームルーム)がオリジナリティ溢れる企画を開催。
※今年度は各ブロックの1・2年生合同で1つの企画を行います。 また,普通科3年についても,今年度は劇企画は行わず,各HRがHR企画を行う予定です。
明和高校には多くの部活動が存在します。
各部が日頃の活動の成果をみなさんにお見せします。
また,いくつかの有志団体の個性的な企画にも注目です!
屋外の多目的広場では特設ステージが設営されます。 今年度は明和生向けの多くのイベントが開催予定です!
今年度は模擬店を行わず,保健常任委員会主催でバザーを行います。
生徒会五役,通称’五役’が2つの企画を運営します。「学校紹介」では,明和高校に入学したい中学生に向けて役立つ情報を五役が説明!今年度はこのHP上に9月中旬頃紹介動画があがる予定です。
「東北物産展&北海道募金」は,東日本大震災や北海道地震の被災地を支援するための企画です。東北地方の特産の販売と同時に,北海道地震の被災地への義援金も募集します。
明和祭の文化祭最終日に行われる終幕のステージです。
※今年度のフィナーレは感染症対策のため,例年と異なる形での開催となります。